東京のオレンジ歯科クリニックの裏側矯正の特徴と、利用者からの口コミ評判をまとめました。
インビザラインによるマウスピース矯正を専門的に取り扱っているオレンジ歯科クリニックですが、歯の裏側にブラケットとワイヤーをつける裏側矯正も行っています。専門がマウスピース矯正なので、あえて裏側矯正を選ぶことはありませんが、マウスピース矯正ではどうしても対応できないケースで「目立たない治療」を希望する場合のみ、裏側矯正を選択するというシステムとなっているようです。
オレンジ歯科クリニックで専門的に行っているマウスピース矯正「インビザライン」。透明の装置なので目立ちにくく、患者自身が自由に取り外しできるのが大きな特徴です。また、オレンジ歯科クリニックで矯正を受ける方の90%以上が非抜歯となっているのも特徴の1つ。他のクリニックで抜歯が必要と言われたケースでも非抜歯で治療できることがあるため、健康な歯を温存したいという方は相談してみると良いでしょう。
オレンジ歯科クリニックの診療室はすべて個室となっており、他の患者を気にすることなく治療を受けられるようになっています。また、個室のカウンセリングルームも完備されているため、デリケートな相談でも安心。落ち着いた環境で、心ゆくまで専門家に相談できるようになっています。費用については、治療開始から終了までのトータルコストを提示。途中で追加費用が発生する、といった心配はありません。
医師の指示通りに定期検診を受けることを条件に、保証制度が設けられています。
西東京市ひばりが丘にあるオレンジ歯科クリニックは、小さな子どもから高齢者まで幅広い年代の患者に対応しているクリニック。矯正歯科はもちろん、一般歯科・歯周病治療・義歯・インプラント・ホワイトニングといったさまざまな治療を行っています。歯科用顕微鏡・CT・マイクロスコープといった最新設備を導入しているのも特徴です。
2014年、日本大学松戸歯学部を卒業。同大学付属病院勤務。2015年よりオレンジ歯科クリニック埼玉院に勤務。その後、2018年よりオレンジ歯科クリニックひばりヶ丘院の院長に就任。
視野を拡大する歯科用の顕微鏡です。精密な動作が必要とされる治療に使用します。
骨や血管・神経のようすを、立体的に見ることができる装置です。平面で写るレントゲンに比べ、患部の状況をより正確に把握することができます。
院内は明るく、歯科というよりも美容院のような雰囲気。通常の待合室のほか、小さな子ども連れでも気兼ねなく過ごせる個室タイプの待合室(多目的室)も用意されています。
診察室は完全個室なので、落ち着いて治療を受けることが可能。歯に関する悩み事も、他の患者さんを気にすることなく相談できます。
Web予約、または電話予約が可能。いずれも24時間受付しています。
公式HP内の「Web予約」ボタンをクリックし、移動先サイト(E PARK歯科)より予約手続きを行ってください。
裏側矯正歯科の費用と期間について
裏側矯正歯科の平均的な費用は100~150万円、期間については平均1年半~2年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、しっかり問い合わせてみることをおすすめします。
副作用について
裏側矯正は比較的少ないと言われていますが、矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。